ことのは便り

そのモヤモヤ、ぶっ飛ばさなくてOK!

こんにちは、日下真那実です🌿

 

明日は、こどもたち(娘&息子)の運動会なのですが!

 

何度見ても雨予報。
降水確率90%☔(Oh~のぅ~)

 

だけど、娘は「どうしても晴れてほしい」
とお友だちたとと願いを込めて

 

てるてる坊主を50個つくったそうです☔

 

すごっ!
(願いが叶うといいな~☀)

さてさて、そんな今日は

普段、SNSを見ていて
ふと顔をだす「モヤモヤ」について!

 

実は、「もやもや」ってチャンスなんだよ~!

 

という話をしていきたいと思います^^

じつは、めっちゃチャンスなんやで〜✨

SNS見てると、
「…なんかモヤモヤする」
「ちょっとだけイラっときたんやけど😂」
ってこと、ないですか? 

 

誰かの投稿にざわっとした時、
わたしはこう思うようにしてます👇

 

✨これは、自分を知るチャンスや!
✨成長のきっかけかもやで!

 

 

って、まるごとポジティブ変換(笑)

モヤモヤする時って、だいたいこの2パターン✌️

どんな2パターンかというと…

━━━━━━━━━━

① 自分が大切にしてることと、

 反対のことを見た時


→つまり、自分の“価値観”が浮き彫りになってるサイン!

━━━━━━━━━━

② 蓋してた本音や弱さに、

 図星つかれた時


→「うぅぅ…痛いとこ突かれた〜😇」ってやつ(笑)

━━━━━━━━━━

どっちもね、じつは


“自分のこと、もっと知れるきっかけ”

やったりします✊

実際、ミセトレの受講生さんの中でも
「ある投稿にザワッとしたことで、自分が“正しさ”ばっかりを優先してたことに気づけた」
「ずっと見ないフリしてた“素直な想い”を発信にのせたら、はじめて『共感しました!』ってDMが届いた」
なんて声があって。

 

だからこそ思うのです✊

 

「モヤモヤ」って、ただの感情じゃなくて
大大大チャ~ンス!

つまり、
❶自分が大切にしてることに、改めて気が付けるやん!

❷臭いモノに蓋してた部分
(見て見ぬふりしてた自分の嫌な部分)
と向き合うチャンスやん!

 

 

こんなふうに捉えられたら、
今以上に、またまた成長できちゃいます✨

モヤモヤは、悪者じゃない🌱

「なんかイヤ」って気持ちって、
つい無かったことにしたくなるけど…

 

ほんまは、そこにヒントが詰まってる!✨

・わたし、こういうこと大事にしてたんや!とか
・ちょっと見たくなかった感情に気づけた!とか

 

そんなふうに、モヤモヤって
「自分の本音」に出会えるチャンス☺️

 

まとめ:もやもやは成長へのヒント🌸

感情って、

めんどくさくて、

でもすっごい優秀!

 

モヤモヤの奥には、

「わたし、こっちに進みたい!」
「私、ここはイヤやった」

っていう、心の声が眠っています。

だからモヤモヤしたら、
ちょっと立ち止まって、じぶんの気持ちを聞いてあげてみてほしいのです✊

 

 

たぶんその先に、
今よりもっと、

自分らしく進めるヒント

があるから🌈

 

「モヤモヤ=伸びしろ」

ってことで💪💕


今日も楽しく、

感情を味方にしていきましょう~🌷