ことのは便り

「“うまくやれてる自分”だけが私じゃないって話」

こんにちは、日下真那実です。

 

今年のGWは、大阪から
妹家族が帰省していて、
わが家はもう、毎日てんやわんや!

 

 

朝から晩まで、
子どもたちの
笑い声と
ケンカの声が飛び交う、
にぎやか週間となっております(笑)

 

みんなは、どんなGWを過ごしてるかな?☺️

 

そんな中、ふと感じたことがあって。
今日は「思ったようにいかない日」
について、ちょっと話してみようと思います。

 

起業してると、つい“うまくやれてる自分”だけ出しがち

たくさんの方と関わってきて、
気づいたことがあります。

 

それは?!

 

「ちゃんとやれてる自分」
じゃないと発信しちゃダメ、って
無意識に思ってる人、
めちゃくちゃ多いなって。

 

たとえば、

 

  • 毎回集客できてる自分
  • 投稿が反響を呼んでる自分
  • お客さんがどんどん来てる自分

 

そういう
“人に見せやすい自分”
だけを出してしまう感じ。


いや~~~、めちゃ分かるの(涙)
私も、いつもより反応が多かったら、やっぱり嬉しくてニヤけてまうしね~(笑)

 

でも、現実は、いつもバズってるわけじゃない

投稿、時間かけて書いたけど、思ったより反応が鈍い
ストーリーの閲覧が、今日はすんごい少ない~

 

そんな日、正直あるあるです。

 

そして、そういう時のあの感じ。


「これだけ頑張っても、
誰にも届いてない気がする…」
って、ジワジワ心にくるやつね。涙

「結果が出てる自分」だけが“アリ”になると、しんどくなる

落ち込んでる時に一番しんどいのって、
自分が、自分を一番責めてるときじゃないですか~?!。
(みんなはどない~?!💦)

 

「私、あかんわ」
「やっぱり才能ないんかな」
「発信、向いてへんのかも…」

 

って、全部自分の中で完結させちゃう。
そして勝手にセルフ戦力外通告⚾️

 

そんなときは、この言葉を思い出してほしいんです~

ゴッホがええこと言うててな…

ある日、生徒さんにメッセージを書いてて、
ふと目に飛び込んできた言葉があって。

 

 

「人の心は海に似ていて、
嵐があって、潮があって、深さがあって、
そして、真珠もある。」

 


……ゴッホーーーーーーー。

 

このコトバに感動しすぎて、
Canva開いてメッセージカードにしたんよね(笑)

 

(↓コレ、実際にCanvaで作ったやつ)

 

リアルの場で、
生徒さんたちに手渡しで渡したら、

あとから、た~くさんお礼のコトバや、温かすぎるメッセージが届いて(涙)
めちゃ胸がじーんとしたのを覚えてる。

 

「いま調子悪い=もうダメ」じゃない。ちょっと潜ってるだけ。

この言葉に救われたのは、
たぶん自分が“潜ってる時期”を経験したことがあるからだと思う。

 

見えない。
届かない。
動けない。

 

そんな日もあるけど、
それって「終わり」
じゃなくて、


今は、ちょっと
「潜ってる」だけちゃう?!
と思うようにしている✊

ぐちゃっとした日も、表に出していい

「すごくいい感じ」の投稿だけが、価値あるわけじゃない。

 

なんかうまくいかん日
頑張ってるのに届かないって思う日
涙こらえながら、ぐっと耐えた夜

 

 

そういう
“ぐちゃぐちゃな自分”

の話の方が、


むしろ共感されたりするし、
「自分だけちゃうんや」って、
誰かの心が軽くなることもある。

今日のまとめ:整ってなくても、発信していい

いま、うまくいかんな〜って感じてるあなたへ。


今はちょっとだけ
“海底散歩中”なだけやでーーー!

 

絶対に!絶対に!
そのうちちゃんと、また浮かんでこれる。

 誰かに会いたくなる日もくるし、
また「投稿したいな」って思える日もくる。

 

今はSNSに出せんくてもいいし、無理に言葉にせんでも大丈夫。
でもね、後から見返せるように、ちょっとだけでも今の気持ち、どこかにメモして残しておいてね。(これが、またネタになる日がくるから!!)

 

結果が出てない日も、リアルな日も、ちゃんと“発信の種”になる。

 

キレイな言葉じゃなくていい。
“今の私”をそのまま、言葉にしてみてね🌱